人気ブログランキング | 話題のタグを見る

・軽い物に変える
・嵩を減らす
・物を減らす

この3つを意識していくのが大事だけど、この前の縦走(8月の快晴の海抜0mから雨の2900mまで)の服装を振り返ってみる。


トップス
【mont-bell】ジオラインL.W.Tシャツ(100g)行動着
【mont-bell】ジオラインL.W.ハイネックシャツ(135g)行動着2
【mont-bell】スーパーメリノウールL.W.Tシャツ(110g)着替え
【patagonia】薄手ロングスリーブウールTシャツ(120g)就寝着
【mont-bell】U.L.サーマラップパーカ(252g)防寒着/就寝着

点数が多すぎた。行動着はレイヤードもありと思い2着にしたが、どちらかでよかった。着替え/就寝着も1着で良かった。今回は1~2日目をTシャツ、3~5日目をロングスリーブのジップTにしたが、栂海新道のように暑いところを歩くのでなく標高1000mオーバーの登山口から北アルプスなどを歩くならロングスリーブだけでよいし、低山なら半袖Tシャツだけで良い。着替え/就寝着もどちらか1点だけでよい。防寒着はパタのサーマルキャプリーンのジップと迷ったが、これで正解。

【8/31追記】最近のmont-bellのジオラインL.W.はパタゴニアのミッドキャプリーンが少し薄くなった感じでとても好み。スーパーメリノウールL.W.は自分の中で今のところ夏のベストメリノウール。今のところ黒のMとLを持ってて、重ね着前提の時はM、一枚で着る時はL。シルバーには手が伸びないけど、他に色バリが出たら買い足すと思う。U.L.サーマラップパーカは黒を着てるけど、この冬から青が出る衝撃。こっちの色の方が好み。ベストがこれから出るみたいなので買うかも。

ボトムス
【山と道】5-pockets short pants(  g)
【patagonia】W'Sキャプリーンサーマルウェイトボトム(139g)就寝着
【mont-bell】ジオラインL.W.レッグウォーマー(70g)
【teton bros】パワーウールライトパンツ(50g)
【mont-bell】ジオラインクールメッシュトランクス(31g)着替え

最大の失敗が、良かれと思って組み合わせたショートパンツにレッグウォーマーの組み合わせ。汗を吸った黒いタイツが絶好の吸血虫のターゲットになり、足が真っ赤になるまで刺されました。来年同じコースを歩くなら、黒でないタイツを用意するか、山と道のロングパンツにする。

【8/31追記】teton bros.のパワーウールは、数年履いてるけど今までパワーウールの恩恵を感じたことがない。他のウール系に変更するか。

頭回り
【patagonia】ダックビルキャップ(62g)
【mont-bell】ステンレスシェード

これは問題なし。今になってCAPOのライタストキャップが欲しいけど、全く手に入らず。

足回り
【darn tough】men boot sock extra cushion
【mont-bell】wic.トレッキングソックス(98g)
【altra】lone peak 3.0 nep shell mid(680g)

ダーンタフのソックスが失敗。ローンピークの防水は完璧でなく、大雨の中を歩いて完全に浸水してたので、履いてたソックスもびっしょりになったが、ダーンタフは、まあ乾かない。そして悪臭。モンベルのウィックロンソックスは乾きが良かった。夏山はウール混紡でなく、化繊で良いか。

雨具
【mont-bell】ストームクルーザージャケット(257g)
【mont-bell】バーサライトパンツ(90g)
【mont-bell】U.L.シェルグローブ(10g)
【mont-bell】シンプルロングスパッツ(81g)

雨の予報があったので、ジャケットはパタゴニアのストレッチレインシャドーからストームクルーザーに入れ替え。パンツは数年来バーサライトパンツを引きづってて、そろそろ限界。ファイントラックのフォトンが欲しいところ。手袋はレインではなくて防風。夏なのでこれでよいかと。スパッツもそろそろ限界。アルトラ用のスパッツも欲しい。

# by roadman71 | 2017-08-30 23:23 | 装備

今年は忙しくて、ゴールデンウィークに再び白毛門~巻機山を歩き、7月に添乗でスイス2週間ハイキングに行った他は奥多摩をチョロチョロ歩いた程度。

2017 0810-14 栂海新道、親不知~朝日岳~白馬岳~栂池_f0376349_20574931.jpg

2017 0810-14 栂海新道、親不知~朝日岳~白馬岳~栂池_f0376349_21343125.jpg

2017 0810-14 栂海新道、親不知~朝日岳~白馬岳~栂池_f0376349_213544.jpg

2017 0810-14 栂海新道、親不知~朝日岳~白馬岳~栂池_f0376349_20582376.jpg


毎年の最大のメインイベント、夏休みの縦走ですが、休みの日取りが中々決まらないうちに南アルプス行のバスが満席となり、第一希望の白峰南嶺と蝙蝠尾根はあきらめ、第二希望の栂海新道に決定。

次に栂海新道を親不知ゴールにするかスタートにするかですが、最後に日本海にドボンした後に海の幸を堪能するのも魅力的でしたが、昨年の夏休み縦走で読売新道を下った際にすれ違った登りの人たちがいい顔してたので、今回のルートは迷わず登りに決定。

次にどこまで行くかですが、一昨年の夏休み縦走で新穂高から五竜山荘まで歩いたので、五竜まで歩けばきれいに繋がるものの、日数とか体力とかを検討して白馬岳で降りちゃうことに決定。

パッキングはks-ultralightのKS4にWanderlust-equipmentのカンパラパックで、水、酒、食料込みで12kgジャスト。1kgは削れましたが、それは次のエントリーで検証。

とりあえずは、所要タイムと一口メモ。なお現在の体力は、169cm x 67kgで山と高原地図のコースタイム通りに歩くのが目標なほどに落ちてます。さらに夏場の暑さに弱く、昨年も薬師ヶ岳で熱中症でふらふらになりました。

More
# by roadman71 | 2017-08-26 21:37 | 【山行】北アルプス

2016 1022-23 ヤケト尾根 日原B/S~日蔭名栗山~鷹ノ巣山~奥多摩駅_f0376349_19104483.png
バリエーションとしては初級の日蔭名栗山ヤケト尾根を歩いてきました。

・まだ早いと思うけど紅葉を少し期待
・キノコ探索(ググったら結構キノコで有名らしい)
・登山道で無い道を歩くトレーニング
・クロスオーバードームの幕営スタイルの仕上げ
・フライパン山食の練習

こんな目的での山行だったのですが、おまけとして

・熊に遭遇
・朝起きたら譲渡したゲートウッドケープが隣に張られてた
・下山して代々木公園のギアループマーケットに行った

という山行になりました。以下記録。




More
# by roadman71 | 2016-10-24 19:12 | 【山行】奥多摩

各種テスト

週末の山行での各種のテストの結果。

1.ヘリテイジのクロスオーバードームのインナー(床)にエマージェンシーシートを敷く。

設営した午後2時ごろから深夜未明まで雨がずっと降り続いた状態だったが、
  • グラウンドシートとしてヘビーデューティーブランケット
  • 幕本体
  • インナーシートとしてエマージェンシーシート
の3層構造にしたところ、ヘビーデューティーブランケットの裏面、幕の上面、エマージェンシーシートの裏面は濡れているものの、エマージェンシーシートの上面はサラサラの状態で快適に過ごすことが出来た。インナーシートは必須になると思うが、設営場所が石や砂利、木の根などで幕を傷つける可能性がなければグラウンドシートを廃してヘビーデューティーブランケットをインナーシートとして利用したいと思う。これは次回テスト。


各種テスト_f0376349_09130734.jpg
各種テスト_f0376349_09132236.jpg

2. アマノフーズのとんかつ卵とじ。600円という高額商品。同社の麻婆茄子や親子丼がミニ丼サイズなのにたいしてこれはフルサイズ。600円という金額に見合うかというと地上で食べる分には疑問符が付くが、山ではありだと思う。主菜としては充分な量になる。ただし副菜も必要。

また、併せてフライパン炊飯をしようとしたが蓋としてのアルミホイルを忘れミニトランギア炊飯。歓談に盛り上がりすぎて目を離してるすきに吹きこぼしさせすぎてしまい少し水分少なめになったが、まあまあの炊きあがり。

そして朝の定番のベーコンエッグはエスビットの18cmアルミフライパンで。ミニトランギアの蓋フライパンより断然焼きやすい。スパチュラはユニフレームのFDシリコンスプーン。適度な硬さで食材の扱いがしやすい。

各種テスト_f0376349_09140436.jpg
各種テスト_f0376349_09142258.jpg

# by roadman71 | 2016-10-14 09:28 | 登山 HOW TO

パッキングはメインのバックパックとサブバッグで構成されている。サブバッグに関してはウェストポーチやサコッシュやフィッシングベストなど様々な変遷を経てきたが、今はサコッシュで落ち着いている。使っているのは、ワンワンのワンダーラストイクイップメントのカンパラ

今まではダイニーマ製を使っていたが、雨に弱かったのでxpac製を新調。雨にも強くなったことでパッキングを再構成することにした。

パッキング【サコッシュ】_f0376349_20123576.jpg


More
# by roadman71 | 2016-10-02 20:46 | 登山 HOW TO